室内をおよぐ鯉のぼり 室内をおよぐ鯉のぼり 室内をおよぐ鯉のぼり 室内をおよぐ鯉のぼり 室内をおよぐ鯉のぼり 室内をおよぐ鯉のぼり 室内をおよぐ鯉のぼり 室内をおよぐ鯉のぼり 室内をおよぐ鯉のぼり 室内をおよぐ鯉のぼり 室内をおよぐ鯉のぼり 室内をおよぐ鯉のぼり 室内をおよぐ鯉のぼり

室内をおよぐ鯉のぼり

24,200円


  • モデル: IK01
  • 在庫または予約上限 : 18
  • メーカー: 桂樹舎

びっくりするほどかわいい、室内用の和紙の鯉のぼりです。 飽きの来ない品の良さと堂々たる迫力は、手間暇かけた本格派だからこそ。 体長約60cmの立派なこいのぼり、お部屋に泳がせてみませんか?   製作は越中八尾の桂樹舎。手漉き和紙に型染めの技法で、民芸ファンのみならず多くのファンを獲得しています。ここかしこでは、飾りやすい小サイズ3色と棒のセットに、2023年より、ご要望の多かった「吊り下げ用のテグス」をつけて、お送りいたします。

 


棒に3匹を下げて、ピクチャーレールから飾っても良し。壁に小さな虫ピンなどで泳がせても良し。一番のお奨めは、天井から吊るすこと!お部屋をダイナミックにおよぐ鯉の姿は、男のお子様だけでなく、ご家族皆様のご健康と開運を景気よく応援してくれること請け合いです。プチプチなどを上手に利用して、胴体がしっかり膨らむように形を整えるのもおススメです。和紙なのでもちろん重量も軽く、工夫すれば簡単に飾ることができます。ポイントは、頭を上向きにすること!「鯉の滝登り」というように、逆境をものともせず自ら上昇する鯉は、昔から立身出世と逞しい生命力の象徴です。

お片付けの時のお手入れは、乾いた布で優しくほこりを取り、できれば専用の紙箱に入れていただき、つぶれたり折れ線がつきすぎないようにしてください。

鯉のぼりの飾り方についてはこちら↓
【保存版】室内での鯉のぼりの飾り方

 

 

 

 

Spec

【サイズ】約230×580mm 手作りのため、個体差があります。

【素材】越中手漉き和紙

専用箱入り、鯉のぼり3匹、付属品=棒(連結方式)、吊り下げ用ナイロンテグス(50m)

 

 

 

 

 

発送について

 

 

在庫有りの場合 直ちに発送可能です。
在庫無しの場合 販売終了となります。次年度の販売はニュースレターの登録を行いお待ちください。

つくる人

桂樹舎

 

 

 

 

read more

Review (1)

【投稿: 40代 女性様 | 登録日: 2016/04/26】
期待通り、味わいのあるモノです。 和紙ですが大変しっかりしていて張りがあります。 子供の成長を祈って、大切にしたいと思います。
© 2012 - 2023 Kokokashiko